田村先生の登山日記
こんにちは
やっと秋の気配を感じる季節になってきました!
とはいってもまだまだ日差しのきびしい日が続きますね(-_-)
さて、田村先生がお仲間の先生方と趣味の登山に行かれたそうですので
その様子をレポートします!
今回は大阪と奈良の境目にあるという葛城山です
お目当ては頂上にあるロッジの鴨鍋と温泉!!のはずが日帰り入浴はあいにく中止中…
途中で発見されたキノコ!
見るからに毒キノコな風貌…
しかしこのキノコ「タマゴダケ」というそうで
これが驚きなことに食べられるキノコだそうです!
元々はたまごの殻のような白い殻に覆われていて
成長とともに殻を破って伸びてくるそうです。
おもしろいですね~食べようと思った人がすごい
ただしタマゴダケに似た毒キノコもあるそうですのでご注意を